合唱構成劇 武蔵野をひらいた川崎平右衛門
「武蔵野のうたが聞こえる」
2014年9月11日〜15日
於:現代座ホール
今回の上演に当たって、多くの市民の皆様が参加し、各方面の団体のご支援を受けました。
御礼を申し上げます。
御礼を申し上げます。
合同制作:NPO現代座、NPOシニアSOHO小金井
協力:「武蔵野のうたが聞こえる」上演サポーター
後援:小金井市、小金井史談会、小金井市商工会、小金井市商店会連合会、
東京むさし農業協働組合
協力:「武蔵野のうたが聞こえる」上演サポーター
後援:小金井市、小金井史談会、小金井市商工会、小金井市商店会連合会、
東京むさし農業協働組合
出演者
黒澤 義之 (川崎平右衛門) | 今村 順二 (大岡忠相) | 藤田 尚希 (上坂安左衛門) |
中村 保好 (利左衛門) | 八木 浩司 (三郎兵) | 木の下 敬志 (勘左衛門) |
長谷川 葉月 (村人・語り①) | 東 志野香 (村人・語り②) | 矢川 千尋 (村人・語り③) |
みき さちこ (下座語り) | 塚田 義久 織壁 哲夫 (村人・特別出演) | |
松下 菊乃 (ピアノ演奏) |
スタッフ
脚本・演出 | 木村 快 | 演出助手 | ニシカワ ダイ | |
作曲 | 福沢 達郎 | |||
舞台美術 | 寺崎 昌広 | 舞台協力 | 狩野 和太郎 | |
照明プラン | 渋谷 博史 | 照明 | 高橋 康孝 | |
衣装製作 | 柳沢 友季子 | 演出部 | 服部 次郎 | |
ビデオ撮影 | 桑原 重美 | 森岡 甫宏 | ||
写真撮影 | 山本 幸則 | 宣伝美術 | 東 志野香 | |
企画制作 | 木下 美智子 |
川崎平右衛門プロジェクト
<シニアSOHO小金井> | ||||
大橋 元明 (ホームページ制作) | 塚田 義久 | 織壁 哲夫 | 田宮 和夫 | |
桐生 悠一 | 木場 征夫 | 東 康七 | 武田 理器夫 | |
<NPO現代座> | ||||
木村 快 | 木下 美智子 | 西川 大 | ||
<個人参加> | ||||
木野 主計 (古文書解読) | 環 笑子 |
上演サポーター
五十嵐 京子 | 井爪 輝明 | 今井 啓一郎 | 小川 和男 | 加賀谷 公一 |
梶間 陽一 | 神田 正美 | 孤島 法夫 | 斉藤 浩 | 斉藤 康夫 |
嵯峨山 康夫 | 澤田 仁 | 篠原 熙 | 新谷 友子 | 高橋 金一 |
蔦谷 栄一 | 蔦谷 政子 | 能勢 富美子 | 福島 若葉 | 渡邉 佳子 |
協賛金
池田 春寿 塚田 義久 織壁 哲夫
協賛広告
