NPO法人シニアSOHO小金井とNPO現代座は、小金井の栗や桜をはじめ、武蔵野の基礎を築いた川崎平右衛門を研究する「川崎平右衛門プロジェクト」を立ち上げ、演劇などによる街つくり活動をしています。
合唱構成劇 武蔵野をひらいた川崎平右衛門
「武蔵野のうたが聞こえる」
「武蔵野のうたが聞こえる」
没後250年記念事業 川崎平右衛門ゆかりのまち交流事業
府中の森芸術劇場ふるさとホールで上演
府中の森芸術劇場ふるさとホールで上演
公演日程
2017年5月20日(土) 午後2時開演(午後1時30分開場)
府中で生まれたお代官様
川崎平右衛門
語り部 平野啓子XNPO現代座
語り部 平野啓子XNPO現代座
平野啓子と仲間たち
語り 川崎平右衛門の物語
語り 川崎平右衛門の物語
NPO現代座
合唱構成劇
武蔵野のうたが聞こえる
合唱構成劇
武蔵野のうたが聞こえる
2017年5月21日(土) 午後1時開演(午後12時30分開場)
オープイングアトラクション
「ようこそ!みんなの平右衛門」 語り 平野啓子と仲間たち
歴史講演会「川崎平右衛門の歩み-府中・武蔵野新田、美濃、石見から全国へ-」 大石 学 (東京学芸大学副学長・教授)
歴史講演会「川崎平右衛門の歩み-府中・武蔵野新田、美濃、石見から全国へ-」 大石 学 (東京学芸大学副学長・教授)
トークショー「みんなで知ろう!語ろう!川崎平右衛門」
《コーディネーター》馬場 治子 (府中市史編さん専門部会委員)
《パネリスト》竹腰創一 (島根県大田市長) 、棚橋敏明 (岐阜県瑞穂市長)
眞下祥幸 (東京都江戸東京たてもの園学芸員) 、高野律雄 (府中市長) ほか
《パネリスト》竹腰創一 (島根県大田市長) 、棚橋敏明 (岐阜県瑞穂市長)
眞下祥幸 (東京都江戸東京たてもの園学芸員) 、高野律雄 (府中市長) ほか
