ートピックスー
- 玉川上水に「平右衛門橋」が開通しました(2015年7月31日)
- 合唱構成劇「武蔵野のうたが聞こえる」全日程(9月11日〜15日) 大入り満員
- 市民協働の事例として川崎平右衛門プロジェクトが紹介されました
- ブックレット 木村快著「武蔵野の歌が聞こえる」発売
7月31日に小金井市主催で取り行われた開通式に顔を出してみました。
暑さの真っ只中でしたが、川崎家を始め100名近くの市民参加があって和やかな式典でした。


CoCoバス停留所の直ぐ前にあって、小金井公園へのアクセスがすごく便利になりました。
瀟洒な感じの人道橋ですが、震災時には車道にもなるとのことです。
瀟洒な感じの人道橋ですが、震災時には車道にもなるとのことです。



現代座俳優と平右衛門プロジェクト皆さん
何と言っても、市民公募で「平右衛門橋」の名称になったのは悦ばしいことです。
川崎平右衛門プロジェクトの活動も一助となったのでは!!
(取材、木場征夫、加賀谷公一)
川崎平右衛門プロジェクトの活動も一助となったのでは!!
(取材、木場征夫、加賀谷公一)

平右衛門橋
▲